白井健康元気村

ピンピンコロリ

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

清掃活動で心もきれいに  児童公園3カ所と笹塚公園

清掃活動で心もきれいに 児童公園3カ所と笹塚公園 白井健康元気村は6月27日、北の下児童公園(南山2丁目)、離山児童公園(清水口2丁目)、大山口児童公園(大山口2丁目)の児童公園と笹塚公園の4カ所で清掃活動を行いました。 元気村では毎月第2、第…

「父の日」に寄せて 岩崎邦子の「日々悠々」(88)

【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」(88) 「父の日」に寄せて 6月21日は「父の日」だった。夫には息子や娘から、彼らなりの方法で感謝の意を伝えてくれた。しかし、当の本人は「あ、そうだった~」と、内心はともあれ、あっさりしたものだ。そういえ…

「楽宮」のオモロイ日本人たち③ 【連載】呑んで喰って、また呑んで(51)

【連載】呑んで喰って、また呑んで(51) 「楽宮」のオモロイ日本人たち③ ●タイ・バンコク 山本徳造 (本ブログ編集人) 「13歳」は小学校を卒業後、父親に言われてパリでフランス語の学校に通ってからリセに留学することになったという。しかし、まだ13歳で…

大根とラッキョがどっさり!  好天に恵まれた収穫祭

大根とラッキョがどっさり! 好天に恵まれた収穫祭 白井健康元気村は6月20日、農園で大根、ラッキョ、ニンニク、ナス、キュウリなどの収穫を農園は元気村と白井シニアライオンズクラブの有志が中心になって運営しています。今年度から元気村の柳橋三郎さん…

食べ物に感謝 岩崎邦子の「日々悠々」(87)

【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」(87) 食べ物に感謝 4歳になるか、ならないかの頃である。私は母屋から渡り廊下を通って、父の部屋へ向かった。子供達にも厳格で近寄りがたい父。姉たちにとっては煙たい存在だったからか、末っ子の私が父への伝言…

「楽宮」のオモロイ日本人たち② 【連載】呑んで喰って、また呑んで㊿

【連載】呑んで喰って、また呑んで㊿ 「楽宮」のオモロイ日本人たち② ●タイ・バンコク 山本徳造 (本ブログ編集人) しばらく「呑んで喰って」の話題から遠のいているが、最近二日酔いが続いている。だから、もう少しだけ飲食の話題を避けたい。誠に勝手なお…

雨の中で清掃活動に励む   再開した元気村定例村会の後で

雨の中で清掃活動に励む 再開した元気村定例村会の後で ▲左から玉井秀幸村長、板垣晨悦さん、成田信之さん、成田祐子さん(離山児童公園) 白井健康元気村は6月13日、市役所東庁舎1階の市民まちづくりサポートセンター(略称=「まちサポ」)会議室で定例…

差別と正義 岩崎邦子の「日々悠々」(86)

【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」(86) 差別と正義 新型コロナ感染に対する自粛生活に明け暮れていた5月のことだ。アメリカでも新型コロナの恐怖に脅かされているとき、黒人男性が白人警察官に首を押さえつけられて亡くなった。このニュース映像を見…

横田滋さんの死を無駄にするな!  再掲載■増元照明さんへの緊急インタビュー

横田滋さんの死を無駄にするな!再掲載■増元照明さんへの緊急インタビュー 北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父親で、40年以上も娘の救出活動を続けてきた横田滋さんが6月5日午後、老衰のため87歳で亡くなりました。 めぐみさんと再会することもなく亡…

「楽宮」のオモロイ日本人たち① 【連載】呑んで喰って、また呑んで㊾

【連載】呑んで喰って、また呑んで㊾ 「楽宮」のオモロイ日本人たち① ●タイ・バンコク 山本徳造 (本ブログ編集人) 楽宮大旅社(以下=楽宮)に泊まっていた日本人を紹介する前に、一人の人物に登場願おう。 バンコク中央駅からほんの数分も歩くと、「タイ…

玉井村長がエイジシュート!  「ネービー会」のゴルフコンペで

玉井村長がエイジシュート! 「ネービー会」のゴルフコンペで ▲いつも元気な玉井秀幸村長 「ネービー会」は6月5日、成田フェアフィールドゴルフクラブ(成田市南羽鳥字殿迎)でゴルフコンペを行いました。総勢18名のうち、白井健康元気村からは玉井秀幸村…

レジでの変化 岩崎邦子の「日々悠々」(85)

【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」(85) レジでの変化 レジでの支払いで最初に驚いたのは、衣料品のGU(ジーユー)であった。気に入った商品を無造作に入れた店の買い物カゴを、支払いのための指定された所に置くと、即、その枚数と値段が表示された…

「歌いま唱歌♪」(SINCS)19日再開 新型コロナ対策で歌わず鑑賞会のみ

「歌いま唱歌♪」(SINCS)19日再開 新型コロナ対策で歌わず鑑賞会のみ 新型コロナウイルスの感染防止のため、SINCS(白井自然と芸術文化の会)恒例の「歌いま唱歌♪」がしばらく休止していましたが、6月19日に西白井複合センター2階のレクホールで再開す…

「楽宮ホテル」の下で食べた日本食の味は? 【連載】呑んで喰って、また呑んで㊽

【連載】呑んで喰って、また呑んで㊽ 「楽宮ホテル」の下で食べた日本食の味は? ●タイ・バンコク 山本徳造 (本ブログ編集人) 外国に長く滞在していると、日本料理が無性に食べたくなるときがある。 40年ほど前だったか、ある週刊誌の取材でバンコクへ。原…

「白鳥の写真展」で心がなごむ  2日~14日 西白井複合センターで開催

「白鳥の写真展」で心がなごむ 2日~14日 西白井複合センターで開催 「白鳥の写真展」が6月2日から西白井駅北口の西白井複合センター1階ロビーで開催されています。毎年、冬になると越冬のために清水口の調整池に飛来して、優美な姿を見せてくれた白鳥た…